『新入社員30か条+1』の第23条です。
元気で積極的なのはとても良いことですが、新入社員の立場を弁えましょう。出るところでは出る、引くべきところでは引くということです。
これは、出る杭は打たれるからおとなしくしなさい、という意味ではありません。上司・先輩やお客様の立場を尊重する、相手の顔を潰さない、ということです。自分を殺すのではなく、相手を立てること考えましょう。自分の立場を弁えるということは、相手の立場を考えるということなのです。必要以上に出しゃばらないという言い方もできます。
なんとか自分をアピールしようと思ってその場にそぐわない振る舞いをすれば、「この人とは一緒に仕事をしたくない」と思われてしまいます。そのときどきの場面やそこにいる人たちの関係性に応じて、その場にふさわしい行動をとりましょう。