ルールを守ること。相手が正しくなくても、自分は正しくあること。

新入社員30か条+1』の第10条です。

決められたルールがあるときは、そのルールをきちんと守りましょう。私たちが求められているのは、ルールを破って試合に勝つことではなく、決められたルールの範囲内で最善を尽くすことです。

ルールというと堅苦しい印象があるかもしれませんが、決められたルールを皆が守ることで、その範囲内で自由に動くことができるのです。自由のために、ルールがあります。

大事なことは、たとえ相手がルールを守っていなかったとしても、自分はちゃんとルールを守るということです。ずるい相手に合わせて自分もルールを破ることは、その低レベルな相手と同じレベルまで自分を落とすことです。相手が正しくなくても、自分は正しくあること。それがあなたのレベルを高い位置にキープすることに繋がります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次