2025年2月– date –
-
行動すること。頭の中を見ることはできないけど、行動は目に見える。
いくら頭の中で考えても、行動しなければ何もやっていないのと同じことです。あなたの頑張りをゼロにしないために、行動しましょう。 -
見た目がすべて。まずは、見た目を整えること。人間も、提出物も。
中身がなければどうしようもありませんが、まずは土俵に乗らなければ勝負できません。そのためには、見た目をきちんと整えましょう。 -
気がついた人がやる。気がついた時にやる。
床のゴミを拾ったり、プリンターの用紙を補充したり、そんな名前の付いていない仕事も率先してやりましょう。 -
人の話は体全体で聞くこと。顔も、体も、心も、話している人に向けよう。
人の話を聞くときには、耳だけで聞くのではなく体全体で聞くようにしましょう。目の前の仕事の手を止めて、話している人に集中します。 -
笑顔で仕事を始めよう。明るい顔をすると、心も明るく前向きになる。
毎日、笑顔で仕事を始めましょう。表情を明るくすることで心も明るく前向きになります。どうせ仕事をするなら、明るく前向きに取り組みましょう。 -
呼ばれたら、まず返事。なにはなくとも、まず返事。声に出さないと聞こえません。
呼ばれたら、まず返事。なにはなくとも、まず返事。顔を向けるだけではダメです。 -
すべては、挨拶に始まり挨拶に終わる。いつも自分から挨拶をしよう。
挨拶は、コミュニケーションの第一歩です。相手に挨拶をされてから応えるのではなく、自分から挨拶をするようにしましょう。 -
新入社員30か条+1
新入社員に心がけてほしいことを、30か条+1にまとめました。 内容は、新入社員だけではなく、すべての社会人に読んでほしいことばかりです。